ささきいさお 45周年記念ベスト 銀河航海誌 価格: 2,415円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 当時から30年以上が経過した現在でもアニメ界ナンバーワンの美人、メーテルと、ほんわかとしたジャガイモのような鉄郎くん(映画では別人になってしまった・・・)と、車掌さん・・・ささきいさおさん本人が邪魔に感じてしまいます(笑)
ささきさん本人が「子門真人さんを意識した」とコメントしているように「新造人間キャシャーン」ではややガラガラとした声で歌っていますね。
このCDには収録されていないのが残念ですけど「グレンダイザー」のEDの曲もいい曲ですので、他のどこかで聴いてもらいたいですね。曲的には水木一郎さんでも同じように歌える曲が多いですけど「宇宙戦艦ヤマト」と「銀河鉄道99 |
堀江美都子デビュー40周年記念BOX「歌のあゆみ」 価格: 20,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 ミッチフリ?クには欠かせないアイテムだと感じました。
価格も¥2万円と高価なので初版の時は躊躇しましたが、限定1000セット
あっと言う間に完売してしまい、買えば良かったと少し後悔していたところ、
追加で500セット発売され、そのうえ、Amazonでは¥15000円を切る価格だったので
即購入しました。やはり入手して間違いなかったと安堵しています。
35年以上ミッチフリ?クを続けて来た私としては、アナログレコ?ドで持っているオリジナルアルバムが
|
Psychic Lover II 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「LET’S TRY TOGETHER」以外はタイアップされていて
アニメ等で聞いたことがあったのですがシングルでは
持ってなかったのでこれを機に購入しました。
サイラバの楽曲は基本的にハズレがないので買って損は無いと思います☆
私的に嬉しかったのはTFマイクロン伝説の「胸いっぱいの…」ですね。
今更8cmシングルを買うのも、TFのアルバムを買うのも
他曲がダブってしまうので今まで躊躇ってました。
そう言う意味でも今回のチョイスは魅力的でした。
アップテンポな楽曲が多い |
特捜戦隊デカレンジャー(2) [VHS] 価格: 3,255円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 2作目デカレンジャーは主にボスの活躍をまとめたもので、家の子は今ちょうど3歳なのですが、デカレンジャーは話の内容も単純明解でわかりやすく、今回のもとても楽しめる作品ではないかと思います。 仮面ライダーブレイドと比べ、 その分かりやすさとおもしろさが小さい子にもうけているのかも・・。 ただ、ひとつエピソード11,13,14を再編集・抜粋したものなので、時間も30分でちょっと短いかなぁって私的に感じました。 |
特捜戦隊デカレンジャー VS アバレンジャー [VHS] 価格: 3,990円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 アバレンジャーから戦隊ヒーローにはまった息子(3歳)。 最後まで集中して見る事が出来ました。 2回目以降からもアバレンジャーになったり、デカレンジャーになったりして楽しんで見ています。 アバレンジャー&デカレンジャー、一度に見る事が出来てお得感いっぱいです。 |
|
戦隊ヒーローシリーズEX ドギー・クルーガー 価格: 735円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 デカマスターに変身前の姿のソフビです。 デカレンジャー達に指示するボスです。 武器が付属しないので少しつまらないかもしれませんが、ボスの商品化はこれだけですので買うべきです!! |
戦隊ヒーローシリーズデカレンジャー4 デカイエロー 価格: 735円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 強いんだか弱いんだか良くわからない中途半端なカンジが持ち味のイエローです。
しかしながら、パワフルではあるが孤独に敵と闘っていたレッドのもとに、ピンクとともに集結したイエローの功績はあまりにも大きい。
ピンクの「A SONG FOU YOU」のレビューの上に書かれた、「マフちゃん、愛してる」のレッドのレビューに大爆笑。
レッドの存在を知り、レッドへの接触を試み、ついにレッドに気づいてもらえることになる。
以降、悪党を倒すためレッドを中心にボンバー3が結成された。
イエローの地道な働きがなければ、無敵戦隊ボンバー3は存在しない。 |
|
特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:14 『仮面ライダー』と並ぶ東映特撮ヒーロー「スーパー戦隊」シリーズ。その第27作目『爆竜戦隊アバレンジャー』と28作目『特捜戦隊デカレンジャー』が夢の共演を果たしたビデオオリジナル作品。デカレンジャーの面々が敵と勘違いして逮捕したのは、なんとアバレンジャー。共通の敵・ギンジフ星人カザックが巨大な悪を甦らせようとしていることを知り、力をあわせて闘うことになる2大戦隊の活躍が、初対面ゆえの対立と和解を通して描かれる。また、『デカレンジャー』の世界観をベースにしながらも『アバレンジャー』のレギュラーも総出演。カザックは『仁義なき戦い』風の広島弁を話し、両戦隊の女性陣も着物を着て『緋牡丹博徒』『極道 |
特捜戦隊デカレンジャー VOL.1 [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:5.0 レビュー数:16 2004年作品で、刑事ドラマをモチーフにしたストーリーなので、大人が見ても楽しめます。
キャラの特性もしっかりしてて、刑事なので役柄が全体的に大人びてるので、悪くなかったです!!
お気づきかと思いますが、デカレンジャーの5人の下の名前はお茶の種類から来てることにはびっくりです。
キャスト陣も豪華であり、38話では中川翔子がゲスト出演するのも見所です。また悪の親玉、エージェントアブレラの声は何とドラゴンボールのフリーザやクウラの声優をした中尾さんであります!!
21世紀以降の作品では最高傑作です!!
(由来に関しては、レ |
魔法戦隊マジレンジャー VS デカレンジャー [DVD] 価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 マジレンジャーこと小津家の兄弟たちは10年に1度の記念日を祝おうとしたところ、そこに事件発生。小津兄弟はデカレンジャーの面々と協力して敵の殲滅にあたるも失敗。マジブルーは誘拐され、それを追ったデカイエローも姿を消してしまう…。 オリジナルビデオのスーパー戦隊VSシリーズ第12作。これと毎年夏の劇場版が、同シリーズのビッグ・イヴェントとしてファンにはたまらない贈り物となって久しいが、毎回新旧2戦隊の競演によるバトルは、ヒーローの数が2倍になる分楽しさも迫力も数倍となる。また今回は女性陣のコスプレ入れ替えサービス・シーンや、対する男性陣の女装サービスもあったりと、実に盛り沢山の |